お知らせ
News- TOP
- 2025年6月7日(土)2025年度(第9期)助成金贈呈式を開催
2025年6月7日(土)2025年度(第9期)助成金贈呈式を開催
2025年08月06日公益財団法人ゴールドウイン西田東作スポーツ振興記念財団は6月7日(土)に2025年度(第9期)助成金贈呈式を開催いたしました。
今年度も、昨年同様に対面とオンラインのハイブリット形式で皆様にご参加いただきました。
今年度の助成金は、当財団の活動の柱にもなっております
「障がい者スポーツ支援事業」
「次世代育成事業」
「富山県スポーツ振興事業」
3つの事業で募集を行い、選考委員会で審査した結果選手・団体合わせて
「障がい者スポーツ支援事業」 58件
「次世代育成事業」 86件
「富山県スポーツ振興事業」 45件
計189件の事業に助成させていただくこととなりました。
(総助成額:167,496千円)
贈呈式当日は「障がい者スポーツ支援」「次世代育成」「富山県スポーツ振興」各事業より
計7組の団体に会場にご列席いただき西田理事長より代表者様に贈呈書をお渡しいたしました。
障がい者スポーツ支援事業
・社会福祉法人 日本視覚障害者団体連合 全日本グランドソフトボール連盟
・特定非営利活動法人日本ブラインドサッカー協会
・一般社団法人日本パラ水泳連盟
次世代育成事業
・一般社団法人 千葉県山岳・スポーツクライミング協会
・群馬県スキー連盟
富山県スポーツ振興事業
・総合型地域スポーツクラブ うおづスポラ
・一般社団法人富山県ソフトボール協会
また、「障がい者スポーツ支援事業」「次世代育成事業」の個人代表各1名様よりビデオメッセージをお送りいただき、会場で投影いたしました。
障がい者スポーツ支援事業
・パラ水泳 蓮野 巧人 様(2024年5月 競泳ジャパンパラ大会 男子50m自由形 優勝)
次世代育成事業
・硬式テニス 沢代 榎音 様(2025年ジュニアナショナル選手 女子U-17 日本代表)
贈呈式の最後には
立教大学スポーツウエルネス学部、大学院スポーツウエルネス研究科教授松尾哲矢様をお迎えして『これからのスポーツの在り方とウェルビーイング』をテーマにゴールドウイン創業者の西田東作氏やスポーツ選手のエピソードを織り交ぜながら競技者にも指導者にもためになる大変有意義なご講演をいただきました。
以上